肢体不自由特別支援学校卒業生の多くは、身体的ケアや医療的ケアが必要なため、「生活介護事業所」に通所しています。
文部科学省委託事業において、弊社では令和4年度から生活介護事業所に通所する方を対象に、生きがいを見つけるためのICT を活用した生涯学習支援の取り組みを始めました。
本報告会(オンライン)では、重度肢体不自由者の生涯学習の環境や取り組みを紹介し、参加者の皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。
掲載の案内チラシをご覧いただき、是非ご参加ください。

 → 3月31日(日)でアーカイブ配信は終了いたしました。

   多くの方々のご視聴ありがとうございました。

   今後ともご協力よろしくお願いいたします。

令和5年度報告会 参加者募集案内-1ダウンロード

東京都肢体不自由特別支援学校進路指導連絡協議会主催の「令和4年度 テレワーク学習会」において、弊社の津田貴と吉沢祐輔が講師として参加しました。

この学習会は、就労支援機関および在宅就労当事者から講演をおこない、生徒/保護者が今後の進路を考える上で参考にしてもらうことを目的としています。

期間限定で動画配信されるものですが、学校側事務局のご厚意により、講師側からも別途配信する許可をいただきました。

テレワーク学習会の動画一覧は以下のとおりですので、是非ご視聴ください。

東京都以外の学校関係者、企業関係者、就労支援関係者の方々にも見ていただければ幸いです。

  

●動画①(10 分)

 『障害者が自宅で働く「在宅就業」香川県の現状』~KSB 瀬戸内海放送より~

 https://www.youtube.com/watch?v=Id8X1IcKQtU

●動画②(27 分)

 講義①「はらたく」について ~在宅就労という新たな可能性~  講師 津田貴 (どこだれ代表、株式会社CMU Holdings

 https://www.youtube.com/watch?v=9vLvFWr0S1g

●動画③(24 分)

 「覗いてみよう!在宅就労のコミュニケーション」(制作:株式会社CMU Holdings)

 https://www.youtube.com/watch?v=9DlqDsjm1So

●動画④(30 分)

 講義②「わたしの働き方」について  講師 吉沢祐輔 (株式会社CMU Holdings)

 https://www.youtube.com/watch?v=-KxXBbsBukU

肢体不自由特別支援学校卒業生の多くは、身体的ケアや医療的ケアが必要なため、「生活介護事業所」に通所しています。
文部科学省委託事業において、生活介護事業所に通所する方を対象に、ICT を活用した生涯学習の取り組みを始めました。
本報告会では、今年度の取り組みを紹介し、重度肢体不自由者の生涯学習の環境や取り組みについて、参加者の皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。
掲載の案内チラシをご覧いただき、是非ご参加ください。

 → 2月23日(木)でアーカイブ配信は終了いたしました。

   多くの方々のご視聴ありがとうございました

   今後ともご協力よろしくお願いいたします。

生涯学習報告会_参加者募集案内ダウンロード

コロナ禍で注目され始めたテレワークですが、「雑談がしにくい」「孤独感がある」「部下の管理が難しい」などの課題がいつも聞かれます。
それらの解決には「仮想オフィス」または「バーチャルオフィス」と呼ばれるコミュニケーションツールの活用が有効です。
仮想オフィスツールは、メンバーが実際にオフィスに居るような質の高いコミュニケーション、質の高いテレワーク、そして質の高いリモート研修が可能です。

また移動困難な重度障害のある方にとっては、完全テレワーク(フルリモート)や完全リモート研修といった配慮が必要になります。
弊社では、障害のある方に仮想オフィスツール「oVice」を活用した完全リモート就労研修を実施していますので、その事例を実演で紹介する動画を制作しました。
次のような場面毎に分かれており、YouTubeの概要欄から見たい場面だけを選んで頭出しできます。

●動画説明
●研修の開始
●進捗の管理
●相談のしかた
●在席確認(休憩の取り方)
●雑談(インフォーマルな会話)
●研修の終了

障害者の在宅雇用を検討される企業様、そして障害者のリモート就労研修を検討される事業者様の参考になれば幸いです。

不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社CMU Holdingsの住所が、次のように変更になりました。

〒171-0014 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F

令和4年1月28日(金)、全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会(全肢P連 しぴれん)主催の「令和3年度 保護者中央研修会」がオンライン開催され、弊社の津田貴が講師として参加しました。

この研修会は「卒業後のICTを活用した社会とのつながり」をテーマに、複数の講師が肢体不自由者のテレワーク就労に対する取り組みや、ICTを有効活用した社会生活においての実践例・具体例の講演発表をおこないました。また講師、卒業生、卒業生保護者によるシンポジウムなどもおこないました。

全肢P連様のご厚意により、弊社講演部分を録画配信する許可をいただきましたので、以下のURLから是非ご視聴ください。障害当事者の方はもちろん保護者、学校関係者、就労支援関係者、企業関係者の方々にも見ていただければ幸いです。

興味のある方は、弊社ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

法定雇用率は上がりますし、コロナ対策でテレワークも進んでいます。企業の方々は「障害者雇用もテレワークの時代かな、でも障害者の在宅雇用ってどうやればいいの?」と悩まれているのではないでしょうか。

コロナ禍もあって、リアルのセミナーの開催や参加が難しくなっています。

そこで弊社では、いつでもどこでもオンラインで「障害者在宅雇用セミナー」 が受講できるよう動画を作成いたしました。

以下のURLから是非ご覧ください。企業の皆様の少しでもお役に立てば幸いです。

弊社代表の塩田が日経ビジネス電子版において、1分間のインタビューで起業家の素顔を伝えるコーナー「リンカク」に取り上げられました。

下記リンクよりご覧いただけます。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/011300079/